| 2023年2月1日 | テクニカルショウヨコハマ2023に出展(2022/02/01~03 ) 高度IT開発技術者不足の現実的な解決策。
 ~インド高度IT開発チーム開設でGAFAM IBM並みの開発成果を~
 
 | 
      
        | 2022年11月16日 | EdgeTech2022(2022/11/16~18)スペシャルセッション・プレゼンテーション IT開発人材不足を外部連携で加速するDX・イノベーション
 ~インド高度IT開発チームとの連携でGAFAM IBM並みの開発成果を目指す~
 
 | 
      
        | 2022年2月2日 | テクニカルショウヨコハマ2022に出展(2022/02/02~04 ) | 
      
        | 2021年8月6日 | 印度大使館主催『鉄道輸送の実現技術』セミナーで『貨物トラッキングシステム』提案 | 
      
        | 2020年6月1日 | オフショア開発センター設立支援をプレスリース 『印度でのオフショア開発でGAFAM並みの人材活用が可能に』
 | 
      
        | 2018年8月7日 | 第五回日印ICT合同ワーキンググループで 『貨物トラッキングシステム』を提案 。 | 
      
        | 2017年7月13日 | 印度情報通信省CDOT(総務省NICTに相当)と相互協力の覚え書締結。 第四回日印ICT合同ワーキンググループが『貨物トラッキングシステム』を日印間の
 新規案件として採択。 (7月18日総務省プレスリリース)
 | 
      
        | 2016年6月10日 | JICA案件化調査『インドで貨物のトラッキングシステム普及を!』報告書を納品 。 |